人気ブログランキング | 話題のタグを見る

連絡お待ちしています!

9月13日の2級認定講座へのお申し込みを頂きました、坂内様
パソコンからも携帯からも、送信したメールがエラーで戻ってきてしまいます。
お手数ですが、下記までお電話を頂けますでしょうか。
よろしくお願い致します。

090-7601-5752 横山


# by katazukelab | 2014-09-26 09:50

私、たたむのやめました!

本格的な夏がやって参りました!
私、たたむのやめました!_a0222088_16183062.jpg
アスパラ畑でひと休み

我が家は夫の農作業が早朝から夕方までの超最盛期、ゆえにお着替えも1日3回でございます。
洗って干して畳んだと思ったら・・・すぐに次!

ひと夏これが続くわけですからね、ストレスたまる前に一連の作業を見直した結果

たたむのやめました!

腕カバー・靴下・バンダナ・パンツ等のこまかい物はBOXに投げ込み(笑)
マスキングテープに手書きのラベル(ほんとテキトーだ)
手を抜いた後ろめたさか?パンツには「お」をつけてみた(謎)
私、たたむのやめました!_a0222088_15421829.jpg
そして、振り替えった後ろには
洗濯部屋の予備のハンガーラックをクローゼットに移動して
つなぎとTシャツは、ハンガーのまま吊るすだけ。
私、たたむのやめました!_a0222088_15423660.jpg
忙しい時に若干イラッとしていた洗濯が、超楽ちん!
作業服以外のものはちゃんとたたみますけどね、数は圧倒的に少ないのでそれすら楽しくなったりね。

整理収納アドバイザーやってるような人の家ってキッチリしてるんだろ?と思う人は多いんですが
意外とこんなものですよ。
というか、「こうでなければ!」という概念がないので、一般のお片付け好きさんよりもかなりゆるいかも。

気持ちの部分で見た目や達成感は大事だけれど
ストレスためて「私ばっかり大変!」とイライラしながらする家事にはいいことありません。

「どうすれば暮らしやすくなるか?」
「家事を楽にできるか?」
片づけにはこんな頭の柔らかさが大事。

『引き出しは上から見て一目でわかるように、キチっと「立つように」ならべなきゃいけないんですよね?』
どっかで聞いたようなセオリーですが、答えはYes&No

そうやりたい人、できる人はやればいいし、
時間がない、ザックリの方が続くという人はかけるだけや、投げ込みでも全然OKだと思います。

いつもセミナーで言ってる事ですが、子供がいてフルタイムで働いてたりしたらさですよ
そりゃね、時間なんてあるわけない!
自分がやりやすい・続けやすい方法、自分なりのリセットルール、それが正解!
収納本のテクニックはあくまでも参考にして、惑わされないことが大切です。

片付けに正解があるとしたら、あなたはどっちがやりやすい?それが正解です。
私、たたむのやめました!_a0222088_16453784.jpg
木陰で寄りそうアスパラちゃん♪




# by katazukelab | 2014-07-21 16:58 | アドバイザーのつぶやき

明日はきっと気持ちの良い一日

台風もなんとか大人しくなってくれた様子で一安心。
明日は長岡で(株)池田組さんの感謝祭に出演しますよ♪

お近くの方、『整理収納アドバイザー ヨコヤマトモコって実際どんな人?』って
ご興味ありましたら、ぜひどうぞ!
(PM1時~2時 特設ステージ)
明日はきっと気持ちの良い一日_a0222088_00362372.jpg
プロフィール写真と実物が『おいおいっ!?』って言いたくなる場合ありますよね?
どうぞ、見に来てくださいね、怖くありませんから^^

久しぶりのマイク、久しぶりのステージ
縁日や木工教室に負けないように、お客さんステージ前に釘付けに出来るかしら?
気持ち良くなって時間延長にならないように気をつけます。
私のあと、フラダンスパフォーマンスですからね。

アオーレ長岡のナカドマを一日借り切っての大イベント!すごいです。
今年で創業99年の池田組さん、地元密着の本気度が伝わります。


Facebookでは、今日あっちこっちの絶景の夕陽を見せてもらいました。
明日はどうやらいいお天気になりそうです。

どうかどうか、私の髪が湿気でクルックルになりませんように
明日もどうぞ、良い一日を♪


# by katazukelab | 2014-07-12 01:10 | セミナー・イベント情報

2014カタヅケ塾終了:紙の整理のむずかしさ

「本気で片付けたい人向け、少人数がっちり指導!毎回宿題出ます!」が売りのカタヅケ塾
4月からはじまった2014年春のカタヅケ塾が、昨日終了しました。

最終回は、家の中にあふれている紙類の整理「ホームファイリング」
2014カタヅケ塾終了:紙の整理のむずかしさ_a0222088_16440120.jpg
「紙類」の整理の仕方、途方に暮れてる人多しです。
卒業生の参加人数もMAXでしたもの。

2月のファイリングセミナーもスゴかったしね→コチラ

でも「正しい片付けの基本」が身に付けばあとは応用です。

片づけはセンスではなく技術
繰り返すことで誰でもうまくなる

全5回でクドイ程繰り返した言葉、忘れないでね。

どんな収納用品を使うか
どうきれいに納めるか

そこではなくて

物と上手な関係を作り、選び取る力を磨く
10人いたら10人の片付け方
自分の基準値を決めること



「今年からさらに少人数の新入生6名限定。卒業生の再受講受け入れます」
という新しい体制。
これが功を奏してか、今年の受講生は回を追うごとにメキメキと吸収・成長いちじるしく
毎回の宿題提出の数も過去最高!
私の方が資料作りにアタフタ追われていたりして^^;)

毎回思うのは言葉や映像で伝えられることには限界があるということ。
いかに、自分で考えられる、判断できるようになってもらうか。

整理収納アドバイザーとして一番やりたかったこと、それがカタヅケ塾
特に思い入れがあるゆえに、毎回私自身も伝えるむずかしさと日々葛藤しながら
でも一番受講生の変化が生で感じられ、成果を得られる
私自身もっとも好きな、もっとも自信のある講座です!

今年は他のスケジュールの関係で、秋の開催を見合わせようと思っていましたが
ご要望も多いので、何か別の形ででも検討します。

次回は記念すべき10期生。



*** アンケートに寄せられた受講のご感想 ***
(許可を頂いた方のみの掲載です)


家の中にあるものを管理しやすい数にして、わかりやすい収納にして取り出しやすくすることが大切だと思いました。物の大切さを改めて実感。捨てた罪悪感から買う事を慎重にすること、残った物を大切に扱う事等、たくさんの気づきがありました。


今回の受講で物を持ちこむのに本当に必要な物かそうでないか・・・とちょっと考えてから持ち込むかどうかを選択することが身に付いた感じがします。片付け方ではなくて、それ以前の問題だった・・・(汗)ということがわかりました。


思い切って不用品を捨てられるようになった(以前よりは)これから少しづつでも手をつけていって完成させたいと思う。課題があったのでやる気が出たけど、時間がとれずに未完成で残念だった。



まずは自分のために勉強!?学んでいる状況がとても楽しかったです。家が一部でもスッキリしているだけでも気分が上がるということがわかりました。そしてそこが良い波動のように広がって行ってる今、この状況を続けていこうと思います。ありがとうございました。


物がとにかくいっぱいでどう片づけたらいいかテンションが上がらずに困っていましたが、今回受講させて頂き意識的に整理するようになったかと思います。自分が物をためこむ性格だと改めてわかりました。これからはなるべくカタヅケを心がけます。




# by katazukelab | 2014-06-19 18:37 | カタヅケ塾

キッチンが片付けの練習に良い訳

「片付けの練習」には、キッチンはちょうどイイ。
なぜかというと、食品には賞味期限が書いてあるから!

要るモノと要らないものに区別する時、人はついつい迷うもの。
「まだ使える」「無いと困るかも」「高かったから」「壊れていないから」「いつか使うかも」
ふんぎりがつかない時、口をついて出る言葉。

でも食品は賞味期限が書いてあるので、高くても使ってなくてもいつか使うかもと思っても
お腹壊しちゃ困るので、捨てられるんですよ。

管理・把握できていないと無駄になると
ため息つきながら学習いたしましょう^^;)

ゴッチャゴチャになりやすいのは食材だけでなく
洗剤にラップやキッチンペーパーやゴミ袋と言った消耗品色々。
あらためて出して見ると、おなじ物がまぁたくさん出てくる出てくる!
キッチンが片付けの練習に良い訳_a0222088_22094714.jpg
でもね、出してみてはじめて「やだーっ!こんなにあったとは!」と本人が一番驚く。
いやいや、誰かが買った訳じゃなく、間違いなくあなたが買ったんですよ^^;)とね。

カタヅケ塾の前回の宿題もキッチンの食材チェック。
メールで宿題が送られてきていますが、まぁ皆さんおもしろい位にたくさん抱えてる!

モノが多く、汚れのたまりやすいキッチン。
梅雨のこの時期こそ、Let'sカタヅケ!

***

話は変わりますが、私が今年に入ってはじめたこと。
それは「食材ストックのまとめ切り

キッチンが片付けの練習に良い訳_a0222088_21394488.jpg
我が家は夫が農業、私が自営業ってことで、ほぼ3食自宅で食事します。
「大変ねー!」って言われるほど、思ったよりも大変じゃないんですが
忙しい時にはバタバタしながら、勢いで「焼くと炒める」にかたよりがち(笑)

キッチンが片付けの練習に良い訳_a0222088_21403139.jpg
野菜を切って保存するのは鮮度が落ちると敬遠してたけど、使う頻度が高い上に
とにかく時短ブラボー!!

毎回包丁やまな板出して、その度に洗う必要もないので手も荒れないしね。
キッチンが片付けの練習に良い訳_a0222088_21410128.jpg
既成概念にとらわれず、やってみることも大事だわ~と実感した
整理収納アドバイザー ヨコヤマトモコでございました・・・。




# by katazukelab | 2014-06-15 11:00 | アドバイザーのつぶやき


カタヅケラボ主催 整理収納アドバイザー ヨコヤマトモコがお送りする暮らしを快適にするカタヅケのツボ  (新潟県上越市)


by katazukelab

検索

ブログパーツ

人気FX比較

ファン

ブログジャンル

画像一覧